| No.548 ☆11月のお誕生日会☆その6 |
|---|
|
その日々の幸せや嬉しさがまた一つ終わってしまうのは 本当に寂しくて悲しくて・・・ 想像してしまい今からなんだか胸がいっぱいになりウルウルです 子ども達の成長や旅立ちは喜ばしいこと でも分かっていても毎年この5歳児のお友だちへの思いは複雑です(◞‸◟;) 24/11/26 13:39
|
| No.547 ☆11月のお誕生日会☆その5 |
|---|
|
今では皆をリードしてくれるしっかりもの 優しくて正義感があり本当に素敵なお姉さんに成長してくれました☆ 今でもまだまだ日々成長していて、卒園までどんな子になっているか 楽しみは尽きません(˘︶˘).。.:*♡ 24/11/26 13:35
|
| No.546 ☆11月のお誕生日会☆その4 |
|---|
|
早いもので来年は小学校へ入学の園で一番大きいお姉さん(人・ω・)。o.゚。*・♡ 24/11/26 13:33
|
| No.545 ☆11月のお誕生日会☆その3 |
|---|
|
保育園全員の子ども達の成長の発見も色々ありました☆ 4月はこんな静かにみんな座れなかった!(笑) そしてきちんと先生のお話を聞いているこの姿! 真剣な表情もまた可愛い~な~と思わず顔がニコニコです。 本当に毎日少しづつ成長しています( *˘⌣˘)◞⁽⁽ 24/11/26 13:30
|
| No.544 ☆11月のお誕生日会☆その2 |
|---|
|
まずは前座にて読み聞かせから(ᗒᗨᗕ) 24/11/26 13:25
|
| No.543 ☆11月お誕生日会☆その1 |
|---|
|
少し寒さも和らぎ公園お散歩日和でございますね( ˘ᴗ˘ ) 今日も絶好の公園日和!とその前に!本日は嬉しいお祝い 11月のお誕生日会が開かれダブルで楽しいお時間続きになりました☆ 24/11/26 13:20
|
| No.542 ☆七五三お祝い☆その9 |
|---|
|
ですが今日の日のために子ども達が自分で製作した千歳あめ袋に先生からお菓子を入れてもらいました☆ 「千歳飴は、1000歳の飴と描きます。1000歳まで生きることは難しいけれど、それぐらい元気に長生きできますように という意味が込められています。だから、飴も飴が入っている袋もとても長いのですね。」 千歳あめの長い袋を自分で作ったんだから、みんな大丈夫!かなり長生きもできちゃうからね〜(≧▽≦)人(≧▽≦) 健康で元気に成長し、しかも長生きとは! これにみんなの得意なニコニコ笑顔があったら本当に最強な子ども達になること間違いなし(≧▽≦)人(≧▽≦) 本日も!さらに子ども達の笑顔と成長が毎日楽しみ都賀せいわ保育園でございます(^^) インスタグラム⇒https://www.instagram.com/tsugaseiwa_hoikuen/ フェイスブック⇒https://www.facebook.com/tsugaseiwahoikuen/ 24/11/15 13:24
|














Home



