園について|千葉県千葉市 都賀せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.552 ☆小学校へご訪問☆その3

(124KB)

でも沢山の小学校のお姉さん達が面倒をみてくれて、そんな心配もすぐに吹き飛びました(˘︶˘).。.:*♡
保育園では一番大きいお姉さん、いつもみんなのリーダーで面倒をみたり引っ張ってくれている
お姉さんがここでは逆に小さくて、面倒をみてもらうほうに・・・
新たな一面が見れた気もしたし、改めてこの子の成長を感じたり、とにかくなんだか胸がいっぱいになり
またしてもウルウル~と(´;д;`)
保育園を巣立って、これからはこの中へ入っていくのか・・・なんて色々考えてしまい
この子の卒園を実際に感じた時だったと思います。
24/12/05 13:29
No.551 ☆小学校へご訪問☆その2

(187KB)

小学校交流会へ子ども一人参加であったとしても、子どもにとったら小学校連携はとても大切な事。
小規模の中での生活に慣れている子どもが、いきなり小学校へ入学した途端大人数の中に入ることはとても困難。
また保育園とは全く違う小学校を知らずに入学するのはとても不安な事。
何度か交流し、少しでも小学校入学への不安や、実際入学して少しでも戸惑わないようにしてあげたいと毎年願います。
今年も担任の先生と園長と一緒に交流会へ参加してまいりました。
遠くから心配でドキドキ見ていましたが、やっぱり当の本人が一番ドキドキ不安そう・・・(。╯︵╰。)

24/12/05 13:21
No.550 ☆小学校へご訪問☆その1

(106KB)

いよいよ12月に突入してしまいました!
師走は本当に何かと忙しく、そして時の流れの早い事・・・
毎日一瞬一瞬の時間を大切に過ごしていきたいと改めて感じる季節です(^^)
そして今年も恒例のこの時期になりました。
来年度から小学校へ入学する5歳児クラスの小学校訪問第一弾☆
今年は少し寂しいかな?年長さんはお一人様でございます(˘︶˘).。.:*♡
24/12/05 13:10
No.549 ☆11月のお誕生日会☆その7

(105KB)

Happy Birthday☆
6歳になったこれからの一年、沢山のニコニコと愛に溢れる素敵な年になりますように(♡˙︶˙♡)
寂しさや悲しさがあっても、だからこそそれは素敵だという証拠である☆
それ以上にもっとキラキラ素敵な宝物を子ども達は沢山毎日くれているからこそ感じてしまう
素敵な寂しさや悲しみなのですからね(˘⌣˘)♡(˘⌣˘ )

本日も!さらに子ども達の笑顔と成長が毎日楽しみ都賀せいわ保育園でございます(^^)
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/tsugaseiwa_hoikuen/
フェイスブック⇒https://www.facebook.com/tsugaseiwahoikuen/
24/11/26 13:46
No.548 ☆11月のお誕生日会☆その6

(198KB)

毎日一緒だったから・・・毎日の成長がみるのが嬉しくて
その日々の幸せや嬉しさがまた一つ終わってしまうのは
本当に寂しくて悲しくて・・・
想像してしまい今からなんだか胸がいっぱいになりウルウルです
子ども達の成長や旅立ちは喜ばしいこと
でも分かっていても毎年この5歳児のお友だちへの思いは複雑です(◞‸◟;)
24/11/26 13:39
No.547 ☆11月のお誕生日会☆その5

(122KB)

今でも少しだけ甘えん坊さんだったけど
今では皆をリードしてくれるしっかりもの
優しくて正義感があり本当に素敵なお姉さんに成長してくれました☆
今でもまだまだ日々成長していて、卒園までどんな子になっているか
楽しみは尽きません(˘︶˘).。.:*♡
24/11/26 13:35
No.546 ☆11月のお誕生日会☆その4

(207KB)

今月のお誕生日は5歳児クラスのお姉さんお一人様で主役お誕生日でした☆
早いもので来年は小学校へ入学の園で一番大きいお姉さん(人・ω・)。o.゚。*・♡
24/11/26 13:33

←PREV  NEXT→