| No.660 ☆夏野菜栽培☆その7 |
|---|
|
水やりだって一人で上手にこなしてしまう姿はカッコイイ~ですね(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧ 毎日これから楽しんみ喜びながら子どもたちと一緒に夏野菜の栽培を楽しんで いきたいと思います(≧▽≦)人(≧▽≦) 25/05/07 13:29
|
| No.659 ☆夏野菜栽培☆その6 |
|---|
|
種上も苗植えも一人で上手にできちゃいます! まつ組さんはピーマン、パプリカ、ラディッシュを一人一人が選びました(˘︶˘).。.:*♡ 25/05/07 13:27
|
| No.658 ☆夏野菜栽培☆その5 |
|---|
|
ここが1,2歳児の子どもたち☆ ジョーロで上手に水やりはなかなか難しいご様子で そんな水遊びになってしまう姿・・・可愛い爆笑(人 •ө• )♡ 25/05/07 13:24
|
| No.657 ☆夏野菜栽培☆その4 |
|---|
|
また大好きな土遊びの延長か?楽しみ盛り上がりながらも 大切に大切にそっと優しく苗を扱うお姿 愛おしい子が愛おしいさらなる眼差しをだなんて・・・もちろん可愛い(人 •ө• )♡ 25/05/07 13:22
|
| No.656 ☆夏野菜栽培☆その3 |
|---|
|
これがお野菜? ツンツンツンと・・・可愛い過ぎです(人 •ө• )♡ 25/05/07 13:19
|
| No.655 ☆夏野菜栽培☆その2 |
|---|
|
0歳児さくら組は先生が代表し苗植えを、1,2歳児たけ組さんも 先生が選んでくれたお野菜、オクラ、いんげん、パプリカのお野菜の説明を 真剣な眼差しできちんと聞いておりましたよ!不思議そう~な真剣なお顔が可愛い(人 •ө• )♡ 3歳児以上のまつ組さんは一人一人が自分で野菜を選び、自分で自分の野菜を育てるので さらに真剣な眼差しがなんとも凛々しいお姿で・・・可愛い(人 •ө• )♡ 25/05/07 13:17
|
| No.654 ☆夏野菜栽培☆その1 |
|---|
|
都賀せいわ保育園には一人もおりません! 久々に全員出席登園、昨日の雨空が嘘のようなお日様ニコニコご機嫌で みんなもお日様に負けないくらいニコニコ元気一杯な本日(´∀`)♡ 2025年夏野菜栽培、種に苗植えを本日行いました☆ 25/05/07 13:12
|














Home



