園について|千葉県千葉市 都賀せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.297 ☆小学校冬季交流会☆その9

(170KB)

保護者の方々との思い出を考えていたら、子ども達とはもちろん
保護者、ご家庭とのさよならもとても寂しく感じてしまい残された貴重な時間
登園、降園時の保護者と方々との交流もさらに大切にしていきたいと思いました(人*´∀`)。*゜+
こちらは「紙とんぼ」☆
24/02/07 14:46
No.296 ☆小学校冬季交流会☆その8

(288KB)

保育園での思い出はもちろん、考えてみたら子ども達の保護者の方々との思い出も沢山ありました。
一人一人保護者に家庭が違うのは当たり前、だからこそ一家庭ごとに思い出も違って
保護者の方々含めて色々な出来事や思い出があったことにも気づかされました(〃ω〃)
こちらは「あやとり」☆
24/02/07 14:43
No.295 ☆小学校冬季交流会☆その7

(173KB)

一人一人との思い出も考え出したら次から次へと溢れ出てきます。
子ども達の笑い顔はもちろん沢山!泣き顔、起こり顔、ふれく顔・・・
思い出すと一つ一つの顔がどれも愛おしくて思わず目の前の子ども達を眺めながら
笑みがこぼれてしまいました(˘⌣˘)♡(˘⌣˘ )
こちらは「けん玉」☆
24/02/07 14:40
No.294 ☆小学校冬季交流会☆その6

(260KB)

一か月半後・・・子ども達のこのまだまだ小さな背中に大きなランドセルがしょわされて
でもその姿もさらに6年後にはランドセルが小さく見える立派な大きな背中になっていくんだろうな・・・
今日は子ども達の背中姿が目の奥の奥まで入り込んできてしまいました(✧ω✧)
こちらは何気に今回一番はまっていた「ダルマ落とし」☆

24/02/07 14:35
No.293 ☆小学校冬季交流会☆その5

(262KB)

子ども達の顔を見ていたら一人一人、最初に出会った時のことを思い出しました。
毎日一緒に過ごしていると気づかない、小さな変化、小さな成長
出会った時と今を考えてみると、日々の小さい積み重ねがとても大きく素敵な成長へとつながってました(˘︶˘).。.:*♡

こちらはお兄さんお姉さんからの手作りお手紙やメダルのプレゼント☆
24/02/07 14:23
No.292 ☆小学校冬季交流会☆その4

(239KB)

早くも2月半ばへと差し掛かっている所・・・卒園、入学まで気づけばもう1カ月半!
そう考えたらとても寂しくなってしまい今日は子ども達の姿に笑顔をさらに見たくなり
とてもこの瞬間が貴重に感じました(˘⌣˘)♡(˘⌣˘ )

こちらは「折り紙コーナー」作り方を教えてくれたり、お土産も頂きました☆
24/02/07 14:04
No.291 ☆小学校冬季交流会☆その3

(211KB)

今回の冬季交流会は「日本伝統正月遊び」というお題でした。
小学校一年生のお兄さんお姉さん達が10種類以上もの色々な遊びを
用意し教え一緒に遊んでくれました(o˘◡˘o)
こちらは保育園でも正月遊びで楽しんだ「福笑い」☆
24/02/07 14:00

←PREV  NEXT→