No.278 ☆鬼さん間もなく☆その3 |
---|
お菓子が入ったお手玉サイズの手作りお豆、豆まきが終わったらお持ち帰り予定です☆ 右から0歳児さくら組さん、真ん中が1,2歳児たけ組さん 一番左は以上児クラスのまつ組さんの作品です☆ 鬼のお面も豆入れもみんなそれぞれ個性があってとても素敵にできあがり 一つ一つを見ているのが楽しくて心がほっくりしてきます(˘︶˘).。.:୨୧ 24/01/27 14:08
|
No.277 ☆鬼さん間もなく☆その2 |
---|
今年は鬼さん登場してもどうやったらあまり泣かずに、また節分を楽しめるか 先生達は沢山考えて話し合い準備を進めてきました(♡˙︶˙♡) 節分の歌を練習したり製作を色々楽しみ、子ども達も節分の話を聞きながら 楽しみにしている様子が伺えます☆ 24/01/27 13:53
|
No.276 ☆鬼さん間もなく☆その1 |
---|
一年で一番寒いと言われている2月も気付けばもう来週!お正月が終わって今年が始まったのがまだ最近のような気がしますが・・・ ということで、2月始まり節分豆まきが近づいて参りました( *˘⌣˘)◞⁽⁽ 24/01/27 13:48
|
No.275 ☆冬の寒い日☆その4 |
---|
室内だって体調不良だって!公園組に負けず元気いっぱい楽しく過ごせてしまう 子ども達のそのパワーには圧巻されてしまいますΣ(゜Д゜) 本当に子どもは・・・すごいです!すごいパワー溢れてます! 頑張れ!大人!寒さに負けるな!子ども達に負けるな!です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 公園組の子供たちは「ただいま〜!楽しかった〜!」っとほっぺた真っ赤にニコニコいっぱい 元気に園へ戻り、さらに大人たち気合入れ直しました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 本日も・・・本年も!さらに子ども達の笑顔と成長が毎日楽しみ都賀せいわ保育園でございます(^^) インスタグラム⇒https://www.instagram.com/tsugaseiwa_hoikuen/ フェイスブック⇒https://www.facebook.com/tsugaseiwahoikuen/ 24/01/25 13:26
|
No.274 ☆冬の寒い日☆その3 |
---|
んんん・・・( ,,`・ω・´)ンンン? 長時間じ〜っとしているのはまだ難しいかな?そこは0歳児クラス 保育園で一番小さい子ども達、さくら組ちゃんの可愛い所 カワ(・∀・)イイ!! 室内でも元気いっぱい体使ってニコニコ笑顔で遊びます☆ 24/01/25 13:14
|
No.273 ☆冬の寒い日☆その2 |
---|
残すところで今年度も3か月を切り、2か月少々。0歳児クラスの子ども達は 来年度はたけ組さんへ・・・一年前を思い出してみると本当に成長したな〜っと改めて☆ こんな風にきちんとした遊び方ができるようになったんだな〜っと感動☆ 24/01/25 13:09
|
No.272 ☆冬の寒い日☆その1 |
---|
皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝晩の冷え込みが厳しいのはもちろん、日中も風が冷たく気温もなかなか上がらず でもお日様がニコニコ笑ってくれているのはありがたいものです(^^) そんな寒さの中、今日も年長クラスのまつ組さんと1,2歳児のたけ組さん達は 元気に嬉しそうに「いってきま〜す!」っと大好きな公園へお散歩へ向かいました。 そして体調不良の多くお休みの子もいる0歳児のさくら組さんは大人し〜くお部屋遊びを楽しみました☆ 24/01/25 13:02
|