| No.499 ☆運動会を終えて☆ |
|---|
|
10月12日に晴天の中、運動会が行われました。 ここ数日間、天候が悪かった事もあり少し心配をしていたのですが、無事にこの日を迎える事が出来て良かったです。 何よりも御忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 この日の為に、子どもたちや職員が毎日練習を重ねて参りました。 そして楽しいムードの中、競技に参加する子どもたちを見つめる保護者の優しいまなざしや笑顔を拝見し、心から安心致しました。 運動会を通して子どもたちの成長を少しでも身近に感じることが出来ていただけたのなら嬉しい限りです。 私ながら綱引きに参加させていただき、一本の綱を通して保護者や職員と一緒に力を合わせ楽しませていただき本当に良い思い出になりました。 今後も職員一同、お子様の成長を少しでも御助力出来るように日々勉強して参ります。 どうぞ宜しくお願い致します。 24/10/15 11:28
|
| No.498 ☆運動会☆その9 |
|---|
|
誰も怪我することもなく、楽しい幸せ声が響き渡る、素晴らしい時間を今年も過ごすことができ 本当によかったです。 ご多忙の中お越しいただいた保護者の方々、今日まで一生懸命準備をしてきてくれた先生方 改めて心より感謝申し上げます。 楽しい愉快な仲間たち先生、さらに子ども達への愛情もパワーアップし、みんなで 一緒に頑張っていきましょうね(˘︶˘).。.:୨୧ 今からもう来年の運動会が楽しみです(笑) 本日も!さらに子ども達の笑顔と成長が毎日楽しみ都賀せいわ保育園でございます(^^) インスタグラム⇒https://www.instagram.com/tsugaseiwa_hoikuen/ フェイスブック⇒https://www.facebook.com/tsugaseiwahoikuen/ 24/10/12 14:26
|
| No.497 ☆運動会☆その8 |
|---|
|
パパやママと一緒に頑張る姿も感動☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ 運動会ってなんて素敵な時間なんでしょう・・・ 24/10/12 14:18
|
| No.496 ☆運動会☆その7 |
|---|
|
いたり、ご家族の方へ行きたがってしまう子もいたりしましたが、それでも みんなご家族がいらっしゃることが嬉しいのは同じ、だから練習も頑張ってこれたし 披露するときにはしっかりできて、都賀せいわ保育園の子ども達は自慢の可愛い素晴らしい 子ども達だと今日は幸せにパワーを沢山もらえました(˘︶˘).。.:*✧ 24/10/12 14:01
|
| No.495 ☆運動会☆その6 |
|---|
|
園長チームと代表チームに分かれての綱引き☆ かなり盛り上がり、とても楽しんでしまいました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ 24/10/12 13:52
|
| No.494 ☆運動会☆その5 |
|---|
|
競争ではなく一人一人練習の成果を保護者やお友だちの前でお披露目しました☆ その一人一人の姿のなんて堂々としていて凛々しく、カッコイイ! もちろん・・・感動の嵐再び(≧▽≦)人(≧▽≦) 24/10/12 13:47
|
| No.493 ☆運動会☆その4 |
|---|
|
1歳さんはリンゴもバナナもどちらに入れても、とにかく入れるを目標に。 でも2歳さんはバナナはお猿さん、リンゴは象さんに種類分けをしていれなければなりません。 私も最初はできるのかな?と思っていましたがさすが2歳さん・・・ きちんと種類分けできて、間違えると他のお友だちが入れ直してくれたり またまた感動の嵐(≧▽≦)人(≧▽≦) 24/10/12 13:43
|














Home



